蔡怜雄(さいれお)打楽器奏者 父は台湾と日本のハーフ、母はアメリカと日本のハーフ。東京に生まれ幼少期より民族楽器や古代の文明に興味を持つ。高校卒業後バークリー音楽大学に入学し、イランの打楽器トンバク とダフに出逢う。イランの打楽器をPeyman Nasehpour氏から、中世ヨーロッパのパーカッションをOctavio Beltrán氏から学ぶ。ボストンを中心に各地で演奏活動を始め、マサチューセッツ工科大学や、ボストン大学などで演奏した。2011年に南米コロンビアでの公演を行い、2012年卒業後帰国し、イラン・ペルシャ音楽や中世ヨーロッパの音楽を中心に創作や即興演奏にも取り組んでいる。昨年はBBCPersianの番組内で日本での活動の特集が組まれた。NHKなど各種メディアに出演。映画「THE LEGEND & BUTTERFLY」アニメ「八男ってそれはないでしょう」の録音に参加。ルーブル美術館展記念コンサートなど出演。イラン・ペルシャ音楽Duoケレシュメ,カテリーナ古楽合奏団などに所属している。OURANIA ARMONIIAよりCD「α」をリリース
主な活動歴
2011年 南米コロンビアでの公演
2012年 バークリー音楽院卒業
2013年 東京都美術館、ルーブル美術館展記念音楽会出演
2014年 北とぴあ国際音楽祭 薔薇物語 中世フランスの文学と音楽出演
2015年 Lupe公演 大阪自泉会館
2016年 ペルシア千夜一音語 公演
2017年 ラジオNHKワールド出演
2018年 カテリーナ古楽合奏団公演「中世ルネサンス 音楽会」市ヶ谷ルーテルセンターホール
2019年 アンサンブル室町公演+人形浄瑠璃公演 北沢タウンホール
2020年 アニメ「八男ってそれはないでしょう」の音楽に参加
ダンス公演「懐」に音楽で参加 杉並公会堂
2021年 イラン・ペルシア古典音楽Duoケレシュメ公演 求道会館
2022年 BBC Persianにて特集される
2023年 映画『THE LEGEND & BUTTERFLY』の録音に参加、出演